火災とのちがい~地震保険はこうで


火災保険と注意点
火災保険には地震に対する保証は含まれてません。そのため別に地震保険に加入する必要あります!!!
地震によって起こった火災・崩壊についても火災保険が適用できないようです。
保険対象は住居と家財ですが、家財でも高価なものは対象外になる場合があります。 建物および家財が全損・半損また一部損とみられたときに適用になります。




・地震保険とは
保証できても崩壊度によって支払ってもらえる割合がだいぶ違います。(100%まるまるもらえるのはめったにないと思ったほうが)それを踏まえて加入するがいいでしょう。
分譲のため、地震保険のチラシがたびたび来たのですが、万単位でかかるためすんごい迷ってました。(うちには金目になるものは全然ないが、せっかくローンも組んでいるため一瞬でどうにかなったらを考えると)
そしたら、料金が月額でなく年額だったので比較的安かった会社にしました。

なお、マンションと戸建だと造りがちがうため、保険料金が2倍近くちがいます。また都道府県によって支払う金額がちがいます(東京がいちばんたかい(--;))

全損 建物・50%以上焼失70%以上流出 家財80%以上崩壊 保険金の全額
半損 建物・20~50%焼失20~70%流出 家財・80~30% 半額
一部損 建物・3~20%損失または床下浸水のみ 家財・10~30%