新調は慎重に!?

・収入減~こうしていました  ・わりふりってなんだろう~PLAN ・やりくり内の使い方~DO
・SEE~使い方ふりかえり  ・ペナルティ金とは  ・リスト化のおすすめ  ・新調は慎重に!?
・入手してもいい場合   ・いざというときにあせらないための積立


・ゲームや服など新作が出ると次々と目移りということも少なくないでは
しかし、本当に合うのか、本当に好みなのか2~3週間は保留して考えても。(特に新作の場合)
→その後その商品のこと考えてもなく、もういいやー、やはり今持っているのと合わなーいなら見送りで。こうして無駄買いが減っていきました。

・しかし、やはりほしくてまた来たら売り切れ、なんてこともあるかもしれないですね。
そのため、今の時期の候補はいくつかあげておいて、いざ買いに行く時1番が売り切れても2番3番で考えてもいいこと。ネット通販なら手軽にお気に入りに登録して毎日少しでも時間があれば眺めて検討できますね。



・しかし服や大きな雑貨などは買い足せばかさばることあるので、
!!一部は欠員補充(たとえば、シャツ1枚破けてから入手するようにする)
!!季節ごとに何か足したい(秋ならこの色のものとすごしたいわー!)(こんな感じしたいからこうしたい・・・など)
決めるタイミングは好きなようにしてくださいまし
あまり待てないものなら、2~3日後でもいいと思えます。



・そこの収納に入りきる位まで在庫持たないようにし、いっぱいでどれも捨てる予定でなければ、新調はせず、あるもので何とか組み合わせを探求しています。
(たいていなら半月は全く同じ組み合わせがなかったりする)







また、仮に年収が上昇しても、今よりも多く貯蓄があっても、慎重にしたいものもあります


◇月一回かかる「サブスク」・「頒布会」の加入
自分にとってそのジャンルや企画が気に入っていて、趣味としてとりかかれて充実できる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なら別にいいですが。

問題はそのための時間はどう設けるかはが課題になっていきますね。もし映画見放題や体験コースを加入しても、それを見る(やる)時間がとれないなら、言うまでもなく支払いが増えるだけでは。
その上数百円~数千円かかる分、他の費用抑えられるものないか見つけて、月々かかっても何とかなる収支にするよう整えた方を先にした方がいいとも思えます。

以前に毎月スポーツジムや、雑誌読み放題のサービスにも入ったことありましたが、いつものやることで埋まってしまい一日一回数分位しか見れなかった日もある+寝たいときにしっかり寝たいと思ったため、結構迷いましたがすでにやめてますね。





◇家具・家電の追加購入(特に収納品)
それがあれば、一気に部屋がスッキリになる又は家事が楽に済ませられる・時短になるなど無いよりかなりのメリットがあるか見極める必要があると思います。

収納品を新たに買うなら、使うことのないもの探してみて、それらをどんどん減らしてみてから本当にあった方がいいか考えてもいいでは。ものがだいぶ減らせるなら、あるもので充分なこともあったりします。また、整頓してあるものを手間なく出し入れできるようにするのが先では。

たとえ貯蓄が増えても、収納品に対しては以上のことをやってからで、追加購入は最終手段にしておきますわ。

今あるもので問題なければ、家具や家電はあるものを引き続きもたせます。





◇あと少しで ポイント倍または送料無料になる買い物
最近は親切にも「あと数円で送料無料です」というアナウンスがあるところも多々ありますが。そのために買うものは、本当に必要になるまた気に入っているものでしょうか。

下手したら買っても1~2回しか着ない・使わないでそのままになってしまった前例あるなら、送料払っても決まったものしか買わない方が後々に安く上がることありますね。

時間がたって、いつの間にかものが増えてしまっているなーと思ったら要注意に感じます。









今よりもより多くの貯蓄ができても慎重にしたいものは何だろう・・・・・・・と自分なりに考えてみました。その対象が以上になりますね。

もっとお金あったら家具や家電もっと欲しい人もいるでしょうが、今のところ今のまんまでも十分だと思っています。もし収入が上がったとしても、買わないものや慎重に検討した方がいいものも決めないと・・・・・・たとえ収入増えてもお金が足りない!と思うことが減らないと思いました。それが買いものだけでなく、電気代や月々かかる諸費用、外食なども含まれたりしますね。