合算より早く貯めて
1つのサイトで少なくても、
ここで合算してまとめられますよ!
各サイトさんから得られたポイントを一か所に集めて有効に貯められる仕組みで、一定以上貯まったら金券・ショッピングポイント・銀行振込による現金に変えられ、臨時収入感覚に得られたりしますね。
ポイントサイトなど各サイトが一定以上貯まったら
↓
Pexなどポイント集約できるところへ交換
↓
電子マネー・ショッピングサイト・銀行預金などに交換可能!!!
各サイトじょじょにしか貯まらない場合におすすめなのが以下の2つのサイトさん。 一つのサイトにまとめることでポイントが早く貯まりやすくなるのでは。
Gポイント ☆UP☆
色々なサイトで少しづつ貯めているポイントをGポイントへ交換し1つにまとめれば・・・・・・・・・・・・・・・・
手っ取り早く他のものに交換できることも可能で、もっているポイントを今までより有効に使えたりしますね。

現金なら(指定銀行)すぐ換金できます、金券・商品・各種サイトポイント実に幅広いー。
色々なところからポイントを集約できるのは本当にどうなんだろうと、とびついて登録しました。たいていは手数料とられてしまいますが、交換先によっては無料だったり、他よりレートがいいところもあり、そこ利用されている方がうらやましく思います。
よってこんなことになってますー!
・新調するときは、Gポイント→現金換金で実質チャラに
あまり貯金崩したくない場合にいい!何か壊れて臨時出費発生したときは現金に換えて貯金を崩さずに済みました。
・Yahooポイントに1週間まてば変えられるので、ショッピング内で好きなもの入手に割引・無料で済んで二重にうれしいことが。―――—ここ一年はまともに払ったことないです。
!!トラベルでも(楽天トラベルなどいろいろなところ連携中)、お出かけで覆面調査でも貯められることが分かりました。体験してポイントももらえると思うとわくわくしたりしますね。
最近では、ゲームもあり、時間があったり興味があるのがあればどんどんトライしてポイントが貯まります。中には1度で大量に貯められるチャンスがあるコーナーも!
また、別のサイトさんさんからのポイント交換もたいてい手数料はかからないです。
※銀行入金は10%かかりますが指定の案件を期間内アクションで5%なしに
※商品券だとレートは低くなっちゃいます。でも、これが無料で利用できるのは助かる
会員登録をすれば、あらゆる他のサイトのポイントを一つに変換できてまとめて貯められるもの。いままで貯まらなくなったところも変換できるか調べてみては!
(他社からのポイント変換、また他社へのポイント変換可能!2000ポイントから商品交換もあり)
ここから交換できます。(主な交換元)
ここで↓いつも利用しているなら、Gポイントへ交換でき、まとめられます。
マクロミル 最小交換ポイント数300Pより →300G 交換単位:100P
キューモニター 50P → 50 単位:50
ハピタス 300P → 300G 単位:なんと1Pより
以上が今でも利用しているところからの交換最小ポイントとレートになってます。
他にも・・・・・・
三井住友で 500 → 400G 単位:500
話題になっているモッピーでも 300P → 300G 単位:300(しかも即日交換完了)
ナビタイム 100P → 100G 単位:100
セシール 105P → 100G 単位:105
マツキヨのポイントでも 500 → 350G 単位:500(レートは落ちているのか??)
さらに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・こんなところからでも集められますねー。
Get!Money 5000P → 5000G 単位:5000P
ちょびポイント 1000P → 500G 単位:1000P
地方銀行のポイントプログラムからでも 交換が可能だったりもしますね。でもGポイントへ交換できるところ多数のため、ここへアクセスして調べても!

主な交換先
※ショッピングに割引利用
Gポイントへ交換できるショップサイトさんでいくつか利用しているなら・・・・・・そのうちお得に買い物できるぐらいになるんですね。以前は数カ月かかったが、Yahooへ数千ポイント分まとめて交換し、買い物のたびに優先的に欲しいと思うものを実質無料で買ったことも。。。いい値段するのも、ここで頑張れば買える可能性も。。。
Tポイント 100~ 100P 交換完了15日前後・手数料10%
Amazonギフト券 98~ →100円 即時・手数料5%はあり
WAON 100 → 100P (即時・手数料なし!!)
NANACO 100 → 100P 交換完了:2日後 手数料5%
dポイント・LINEポイントでも!! 100 → 100P 即時
※現金だと高いなーと思う外食も
ケンタッキー 500G → 500円相当 交換完了時期:即時 手数料なし!!
タリーズ 100G → 100円相当 手数料なし!!
スタバカード 100G → 100円相当 完了時期・2日前後 手数料なし!!(主な交換先)
チェーン店でも案外いい値段しますね。。。でも気分転換にこれらへ交換していただくのも手ですね。
以前はマックカードに交換して、その日食べたいものをだいぶ割り引いてたべたことも。
こちらへも交換すればお得だと思います。
※旅のそなえにも
ANA 30G → 10マイル 交換完了時期:4週間前後 手数料なし
キューポ 100G → 100P 交換完了:3日五 手数料・5%
うーん、まだ交換先は少ない方では。Suica・PASMO、さらにはICOCAもあれば大きいですわ。
※臨時収入としても!
楽天銀行・ゆうちょ・paypay銀行 他 500G → 500円 交換完了時期:7日前後楽天銀行は即時!! 手数料:10%
交換先がネット銀行中心ですが、現金に換えることも可能ですね。レートも銀行同士そんなに変わらないと思いますね。手数料はいくらか違うので、迷っていたら手数料が低い方に決めても。
手持ちの予算きついときがあって・・・ここで急遽交換し、足しにしたりもしてました。やはり現金へがいいなら、これらにいっぺんに交換しても悪くないでは。
※Gポイントからの交換する時手数料かかっても、指定の案件を期間内アクションで5%分の手数料が戻ってきます!興味のある案件で当てはまったらどんどん利用しても。
とっておきのポイント集約できるサイトがもう一つ
Pex

Pexから金券などへ交換する時手数料とるのはネックですが、一部だけ無料のものも。ECナビを毎日利用するのがおすすめです(ECナビポイントからなら手数料は無料))
久々に・・・Pexの交換元と先ってどのようなのあるかみてみたら・・・・・・・・・・・
ポイントサイトが特に!!多数加入中であること分かりましたね!今登録しているところここで交換できますぞ。
モニター・アンケートサイトさんもいつも加入増加中であること分かり、大抵のところならいつも交換している先が誰かの不正でできなくなっても・・・・ここに登録しておけば心強いでは。ポイントがあるのに有効に使えないのも問題でありますわ。
毎日アンケートその他貯められるコーナーが充実している、ECナビさんなら早くて10日でPexへ交換したことあり。
主な交換元
◇ポイントサイト
ECナビ 3000 → 3000 (交換完了時期・リアルタイム)
Get!Money 5000P → 5000 (1週間位)
ハピタス 300P → 3000 (1~3日後)
モッピーでも 500P → 5000(1~2日後)
今なお
他多数増加中・・・・
◇アンケート・モニター
マクロミル 500P → 5000 (交換完了時期・1週間位)
アイリサーチ 500P → 5000 (当月最終営業日)
キューモニター 50P → 500 (翌月15日以降)
こちらも加入元好評増加中
◇ショッピング・エンタメ・レビュー
オッズパーク 100P → 1000 (交換完了時期・翌月上旬~翌々月上旬)
カーセブン 1査定 → 3000 (翌月10日前後)
レビューブログ 200P → 2000 (リアルタイム
ポイントサイトやアンケート・モニターサイトより案件数少なめですが、もし加入中なら交換どんどんしてもいいですね。
やはり交換元はもっぱらECナビからになっちゃいますが、こちらもほぼ毎日利用すればかなり貯まりやすいと思いますね。(早いときは0から交換できるポイント数まで10日で交換できる位に)
!!ぐるなびポイントへの交換手数料が無料なんですね。。。(さらに1000Pごと110ぐポイントで他より還元率10%多い)登録して頻繁に利用中の方にはうってつけかも。
ほかにも手数料無料行っているところも見かけました。
ECナビからの交換が早めですが、他社からのポイント交換もいくつかあり(マクロミル・キューモニター・ドリームメール・D-STYLE WEB・MOPPY・FanCreu他)、いろんなところから一つに集められるので効率がいいと思います。
また貯まったポイントはYahooポイントやWAONなど広い分野のサイトへの変換が可能なので、気づいたらぜひ登録しても損はないです。
(最低交換可能ポイントはサイトによってちがいますが、手数料は定額制とレート制でポイントで支払われます。ある程度貯まってから交換した方が回数減らせて手数料を浮かせます。)
主な交換先
◆電子マネー・ポイント
楽天Edy 1000~ →100円 ※1回1000P
SUICA 1000~ →90円 ※レート制
T-POINT 1000~ 100P ※1回500P
WAON 1000~ → 90P ☆無料☆
nanaco 1000~ → 100P ※1回500P
LINEポイント 110~ → 10P ☆無料☆
◆ショッピング
楽天 1000~ →100P ※1回4000P(ーー;でも数少ない交換元
AMAZONギフト券 990~ →100円 ☆無料☆
セシール 1000~ →100P ☆無料☆
ベルメゾン 1000~ →100P ☆無料☆
YAMADA 1000~ →100P ☆無料☆
nissen 5000~ →550円 ☆無料☆
この辺よく利用する方はおすすめかも☆
ひいきにしている また 頻繁にアクセス・購入しているお店でお得に利用したいーならうってつけですね。
Pexで集約してショッピングサイトさんへ交換し続けてたら・・・・・・・・・・・1年以上ほとんどポイント払いで利用しています。(実質無料☆)
◆現金
楽天銀行 5000~ →500円 ※1回500P
ゆうちょ銀行 5000~ →500円 ※1回500P
みずほ銀行 5000~ →500円 ※1回500P
PayPay(旧ジャパネット)銀行 5000~ →500円 ※1回500P
住信SBIネット銀行 5000~ →500円 ※1回500P
※上記以外の銀行も交換可能です
他にポイント活動していない・・・やっぱり現金での臨時収入がいい な方にも用意してありますね。
!!商品にも交換できます。自分へのご褒美にもどうでしょうか。。。

しかし、以前にアンケートサイトからGポイントにしばらく交換できなくなったことがあるので(それも誰かの不正利用でよ!)、
ポイント集約できるサイトは2か所以上登録した方がいいですね。