無駄のない交通費セーブがこれ

・パスモ状況!!!
一時話題になっていたIC乗車券ですが、予想外に売上をのばしていて購入制限が出ていたところ。でも使ってみて少しづつ便利であることが分かります。

◆切符購入も精算もなしにスルー
  パスモの残金さえあれば乗車券分の運賃を改札で天引きされるので、切符を並んで購入する手間も少なくなります。並んでもチャージするときだけ。好きな金額を補充できるので人によって限度額を設定できます。


◆バスでも電車でもだいたい利用できる!!
  スイカと同じ機能をもっているのですが、地下鉄・私鉄だけでなくだいたいのJR・バス会社でもご利用可能 ですね。特にバスがとにかく揺れるので小銭をばらばら落とす心配もぱっとなくなります。


◆バスではポイント制も
  知ってたら早めに現金の利用から切り替えることをすすめます。1000円ごとに40円サービスがあり、5回目ごとに400円以上もありです。


◆記名券であんしんあんしん
  申込書にわざわざ記入する必要がありますが、名前が書かれてあるカードにすると紛失・盗難にあっても 申請すれば再発行が可能のようです。紛失の心配もへってあんしん。


◆定期としても併用できるパスモ
スイカ同様定期としても利用でき、だいたいの交通機関が使える!!!なので乗り越しがあっても自動的 に天引きされるのでわざわざ精算する手間もなしですな。


◆オートチャージでらくらくチャージ
金額が足りなくなったら自動的に一定金額まで補充してくれるシステムです。補充後は申し込んだクレジットから引き落とされますが、ポイントとマイルを日々貯めたい方は申し込んでみてはいかがですか。