PASMO一体型カードこれがすごい

・交通費対策にうってつけ PASMO一体型カード
派遣もしくはバイトで交通費が出ないところが少なくないのでは!実は自分も、単発で行っているときは交通費が結構な負担になっていることが身に染みてまして。。。
でもどうしても電車には乗らざるを得ないので、ここでも楽天ポイントみたいに利用のたびにポイントが貯められないかしばしば探してみました。
名称は「ToMeCard」ですが、電車に乗るだけで、PASMOとして利用できるだけでなく、カード会社のポイントとメトロポイントが同時に貯められるもの。※すみません、メトロポイントは地下鉄を利用したときのみに貯まります。



☆230円×週3日利用 ショッピングで月5000円利用→年間129ポイント645円
さらにそれだけでなく、切符売り場にわざわざチャージしに行かなくても、改札でオートチャージされるのでその手間もないのがうれしいですね。(んが、その分は後日請求されます)

☆一定の金額以下で改札に入ると指定された金額分をチャージしてくれます。
その上!定期購入でもポイントが貯まり、メトロのポイント500Pからパスモマネーとして使えますよ!
☆定期券3か月15000円→年間60ポイント300円、さらにメトロポイント300・300円分(しかしメトロポイントは500ポイント500円からチャージ可能)



気が付けば定期券でポイントが貯められるカードなんてあまりないのですが、お勤めの方によりおすすめですな。※すみません、地下鉄および指定の私鉄の分の定期を購入したときのみ有効です。
1年もたてば、交通費も大きったりしてかなりポイントはたまっていると思うので、何もしないよりはいいですねー。

オートチャージ~その魅力と自在に変更できる点
http://www.to-me-card.jp/about/auto_charge/index.html
定期としても利用できること~今からでも定期でポイントをためられる可能性が
http://www.to-me-card.jp/admission/all_in_one/

オートチャージ加入はこうする~すでにPASMOがあってもできなくない
http://www.to-me-card.jp/member/auto_charge/#card01
2種類のポイントが貯まる詳細
http://www.to-me-card.jp/about/point_service/index.html#pointService01


これもクレジットカードのポイントがぐんぐん貯まるので、一日数百円下手したら千円以上かかる単発の交通費だからこそ期待できそうです。