乾物利用のおすすめ
一袋何百円・・・と高いと思われがちですが。
ふやかせばかなりの量になって、かさましができたり、栄養価もはんぱなく高い。
そして、おかずの足しに一役かっていますー。これなら、ほぼ毎日何かに取り入れられそう。
・わかめスープでも十分バランスとれ、とても飲みやすいです。
→これは中華だしの醤油ねぎで。塩味なら溶き卵でも。
スープに何回かとりいれてもたいてい飽きず、あったまります。
・サラダなら和洋中OKで。
洋風でもサウザンドレッシングと玉ねぎでサマになってしまいます。
もう一種ほしいときは、混ざった海藻でも。
野菜がたりないなー!と思っても、レタスと海藻とドレッシングでも間に合ったりします。
・いためものにも、もやしときのこで醤油炒めに。
これ、ごま油・豆板醤とでも中華風に。
その上サッサと炒めれば十分火が通ります。
そのため、財布も手間も負担は幾分小さいです。
・和え物でもしっかり味が回るので、他とよく混ざればほぼOK。
→すりごまとゴマ油でごま風味にも、またかつお節醤油味でも。
ただし、盛り付けるとき、海藻ばかり染みていることが多いので、バランス気を付けたほうがいいですが。
予算がもっとあればですが、海藻のミックス乾物も同じようにできますね。