格安キャリアは本当にいい!?

格安スマホは本当に得か!??
実際利用してみて思いもがけないものにかかったり、通信が悪かったり、総合的に高くつくOR機種自体性能がいまいちといういことは今まで多々あったので本当にいいのかと思い実際に使っている方の意見をみてみました。


たとえば、
Yモバイルにしたとき、
機種代+1回当たり10分間無料基本料金+パケットで
AUの7500→4500円に!
今のところの話ですが、通信で問題が起こった話はきかないですね。


・大手より何もかも安い上、普段使いで支障・トラブルあまりないので、大手キャリアで高いがどうにもならないなー、な方なら更新時期に気を付けて乗り換えればなおいいですね。
月3000×12=年間36000!
もし解約手数料かかってしまっても、これだけうけば早めの切り替えも悪くないでは。
※契約時に更新時期が決まっていることがあり、たいていは2年ですが、更新時期以外に乗り換えると手数料がかかる―(--;)それも1万数千円だったりする。



・加入に条件があったり、機種少ないー!など壁もありますが、怪しいところがないことがわかりました。
(加入条件(Yモバイル)→ まず、ソフトバンクはMNPが使えないため一旦解約が必要。他ならどこでもMNP登録番号もらってから、必要書類をそろえて店舗で手続きすれば前のキャリアは解約に。)
加入手続きは、クレジット払いか口座引き落としで必要な書類が一部ちがいます。詳しくはこちら→http://www.ymobile.jp/support/process/new_application/